2010年4月より発売予定のライカの最新型マイクロスコープがM320である。
このマイクロスコープは世界中の歯科医の意見を参考にライカが開発した新しい歯科専用マイクロスコープとのことである。
その洗練されたフォルムはまさに最新鋭である。
映像ケーブルや光ファイバーケーブルをアーム内に収納することによりシンプルでなりよりも見た目がカッコよくなっている
さらに驚いたのはその高性能である。なんとハイビジョンカメラを標準搭載し、さらに内蔵カメラのSDカードに動画、静止画を記録することもできる。つまり、拡大視野、照明そして記録がこのM320、1台でおこなえてしまうのだ。
そして、光源もこれまた新しいLEDライトをダブルで搭載している。そのライトの寿命はなんと60000時間!とのことで、球切れの心配はほぼ無用といったところだ。
光学レンズは前機種よりグレードアップし上位機種と同じ最高級レンズを採用している。
価格帯は450万のとことで、ちょうど他社のミドルエンドクラスと競合すると思われるが標準でHDカメラと録画機器を搭載していることを考えると、かなりお買い得かもしれない。
まさに「あのライカの白い奴は化け物か!?」と思わせるマイクロスコープである。ただ、チョット気になるのが、照明用調整つまみなどが左側についていること。
通常左手はミラーをもっているので、操作しにくいと思うのですが‥
倍率変更用つまみも、なぜかハンドルの根元近くにあって操作が‥
そして、気になるLEDライトですがこれも個人差が分かれるかもしれません。
照明は強すぎるぐらい、明るいのですがキセノンと比べても白色がキツすぎる印象をもちました。
それでも現在唯一、HD動画撮影と記録装置を内蔵する画期的な素晴らしい最新鋭マイクロスコープがライカM320である。
顕微鏡歯科ドットコムでは、
歯科用マイクロスコープ図鑑でいろいろなマイクロスコープを大紹介しています。
最近のコメント